« 大空と大地のひまわりカーニバル2010-跳ね馬編 | トップページ | 大空と大地のひまわりカーニバル2010-ひまわり編 »

大空と大地のひまわりカーニバル2010-エクストリームバイク編

Dsc_d300_0038672Dsc_d300_0038717


Dsc_d300_0038727

Dsc_d300_0038881Dsc_d300_0038897


エクストリームバイク SK Free Style 木下選手

バイクを自在に操る技術に見とれてました・・・


|

« 大空と大地のひまわりカーニバル2010-跳ね馬編 | トップページ | 大空と大地のひまわりカーニバル2010-ひまわり編 »

コメント

こんばんは。

日焼けしませんでしたか?

私は 顔も腕も足も 真っ黒に なりましたよ。

不思議と クルマは 使える写真が なかったです。

滑走路開放まで いたら 撮れたかも?

スケージュール的に 余裕がなく 息つく間もない イベントでしたね。

油断してたら 赤い飛行機 撮り損ねましたよ。

↓からの写真を 見ましたが 楽しんで 撮られたみたいで よかったですね。

私も 撮ってるときは 暑さを 忘れるほど 楽しかったですよ。

投稿: かんちゃん | 2010/08/24 23:37

こんばんは。
プログラムが始まる前 
あの後姿はminoltanさんじゃろ~と
かんちゃんと話してたんですよ(^^)。
どのタイトルもキッチリとフレームに捕らえてますね。
今年は脚立で人垣を気にせず撮影できましたよ。
来年も木下選手来てくれますかね?
期待しましょう。

投稿: Yasuべえ | 2010/08/25 01:24

かんちゃん、こんばんは~

日焼けして、皮が剥けてます・・・

息つく暇もないほど充実したイベントですね
フェラーリFXXは走るし、見たことないハーレーも走るし、

油断していると、赤いグライダーがスーッと滑走路に進入していましたね、
プログラム開始前からエアロスバルが飛来時にサービスしてましたし 
室屋さんのアクロバットも大サービスだったような気がします
中身の濃いイベントになってきているので、来年も楽しみです、入場無料ですし・・・


Yasuべえさん、こんばんは~

やっぱり後ろ姿で分かっちゃいましたか、
声をかけて頂き有難うございました
今年はブレないようにシャッタースピードを高速にて撮りました
やはり脚立が有ったほうが良いみたいですね~
エクストリームバイク、いろんなバイク競技もあるんだなぁ~と


投稿: minoltan | 2010/08/28 00:54

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大空と大地のひまわりカーニバル2010-エクストリームバイク編:

« 大空と大地のひまわりカーニバル2010-跳ね馬編 | トップページ | 大空と大地のひまわりカーニバル2010-ひまわり編 »