デジカメ日記 不定期更新の気ままなweblogです。
« 紫陽花 | トップページ | 紫陽花めぐり »
D300/AF-S NIKKOR 50mm F1.4G
(2010/6/19)
岡山県真庭市にて
今年は蛍の数が少ないみたいです~
蛍撮る為に50mmF1.4DからAF-S NIKKOR 50mm F1.4Gに買い換えましたが、 性能アップしてます、F1.4の開放でも使えますね~
2010/06/20 写真, 風景, 昆虫, 夜景, ホタル | 固定リンク Tweet
凄い範囲で蛍が飛んでたのですね
昨日真庭まで、遊びに行ってましたが
夜出掛ける予定だったので、蛍撮影無理でしたw
AF-S NIKKOR 50mm F1.4G良さそうですね
ISOはいくらで撮影されたんですか?
投稿: らいむ | 2010/06/20 23:31
こんばんは~ minoltanさんの蛍 やっと出てきましたね
f1.4 いいですね~~! 蛍少なかったようですが 露光時間はどれくらいですか?
豪華な蛍の写真をありがとうございます
投稿: 葉月 | 2010/06/21 20:28
ライムさん、
今年はあまり飛んでません・・・ 地元の方に聞いたところ、4月の天候不順の影響で幼虫の出が悪かったようです
この写真はISO1000で20秒をPhotoshopで5枚重ねています 前の50mm/f1.4では、保護フィルター付きだと蛍の光跡がぼんやりぼやけていましたが、たいぶ低減されています、ナノクリスタルコートだともっと良いはず??
葉月さん、こんばんは~
今年は蛍撮影出遅れました・・・
今回は20秒を5枚重ねてみました、普段はベースの画像を薄暮の時間帯にF8で撮っておいて、後はひたすら8秒(D300は8秒以内とノイズリダクション処理でまたされないので)でシャッターを切っていましたが、今年はちょっと変えてみました
そろそろヒメボタル(金蛍)が飛び始めているようです 昨夜も県南の姫蛍撮影に出撃しましたが、場所が分からず・・
投稿: minoltan | 2010/06/25 23:22
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 蛍:
コメント
凄い範囲で蛍が飛んでたのですね
昨日真庭まで、遊びに行ってましたが
夜出掛ける予定だったので、蛍撮影無理でしたw
AF-S NIKKOR 50mm F1.4G良さそうですね
ISOはいくらで撮影されたんですか?
投稿: らいむ | 2010/06/20 23:31
こんばんは~
minoltanさんの蛍 やっと出てきましたね
f1.4 いいですね~~!
蛍少なかったようですが
露光時間はどれくらいですか?
豪華な蛍の写真をありがとうございます
投稿: 葉月 | 2010/06/21 20:28
ライムさん、
今年はあまり飛んでません・・・
地元の方に聞いたところ、4月の天候不順の影響で幼虫の出が悪かったようです
この写真はISO1000で20秒をPhotoshopで5枚重ねています 前の50mm/f1.4では、保護フィルター付きだと蛍の光跡がぼんやりぼやけていましたが、たいぶ低減されています、ナノクリスタルコートだともっと良いはず??
葉月さん、こんばんは~
今年は蛍撮影出遅れました・・・
今回は20秒を5枚重ねてみました、普段はベースの画像を薄暮の時間帯にF8で撮っておいて、後はひたすら8秒(D300は8秒以内とノイズリダクション処理でまたされないので)でシャッターを切っていましたが、今年はちょっと変えてみました
そろそろヒメボタル(金蛍)が飛び始めているようです
昨夜も県南の姫蛍撮影に出撃しましたが、場所が分からず・・
投稿: minoltan | 2010/06/25 23:22