デジカメ日記 不定期更新の気ままなweblogです。
« 紅葉2007-魚眼編 | トップページ | 初冬の後楽園 »
D300/AF DX Fisheye Nikkor ED 10.5mmF2.8G クリック注意!!原寸サイズなので重いです。 (2007/12/2)
さん太広場(山陽新聞社本社ビル中庭)にて、
青色LED照明流行ってますね。岡山駅前も青色LEDですし、 どちらかというと暖色系の方が暖かいかんじで好きなんだけど・・・
2007/12/03 写真, 夜景 | 固定リンク Tweet
おーーー"3"のつくやついっちゃいましたねー ひょっとしたら一桁のほういくのかと思ってましたが(笑)
しかしISO800でこれならまずまずってとこでしょうか。 高感度画像はD200と比べてどのくらい差がありますでしょう?
D200の中古ボディがあちこちで見られるようになったので・・・
投稿: こんぶ103 | 2007/12/04 13:46
週末は 街へ 繰り出そうと 思ってます。
ここの場所も すっかり お馴染みに なりましたね!
投稿: かんちゃん | 2007/12/04 21:43
こんぶ103さん、こんばんは~(^o^)丿
一桁機蛍撮影までに欲しいですね~手が届きません。。。
D300の高感度ノイズはD200より上手に処理されてるようです。D200はISO400からノッペリな画像になってました。上の写真はCaptureNXで+0.5EV、Kominさんのhttp://www5e.biglobe.ne.jp/~komin/nihongo.htm D300ノイズ低減処理&アンシャープマスク処理したものです。
まだ色々撮ってないので何とも言えませんが、やっとCanonに並びつつある感じでしょうか? やはり最新の素子が性能が良いみたいですね。
かんちゃん、こんばんは~(^o^)丿
私も夜景を撮りにうろうろしたいです。 とりあえずクレドのツリー撮ろうかなぁ~
投稿: minoltan | 2007/12/05 23:54
コメント ありがとう。
この間 ここ 行ったら 真っ暗でした (泣)
他のトコ 12時まで なので ここも そうかなーって 思ってた (泣)
くたびれました (泣)
投稿: かんちゃん | 2007/12/19 23:49
かんちゃん、こんにちは
ここは早く消灯するみたいですね。 私も22時頃に撮りに行ったらすでに消えてました・・・
投稿: minoltan | 2007/12/20 11:42
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: さん太・ハッピー・イルミネーション:
コメント
おーーー"3"のつくやついっちゃいましたねー
ひょっとしたら一桁のほういくのかと思ってましたが(笑)
しかしISO800でこれならまずまずってとこでしょうか。
高感度画像はD200と比べてどのくらい差がありますでしょう?
D200の中古ボディがあちこちで見られるようになったので・・・
投稿: こんぶ103 | 2007/12/04 13:46
週末は 街へ 繰り出そうと 思ってます。
ここの場所も すっかり お馴染みに なりましたね!
投稿: かんちゃん | 2007/12/04 21:43
こんぶ103さん、こんばんは~(^o^)丿
一桁機蛍撮影までに欲しいですね~手が届きません。。。
D300の高感度ノイズはD200より上手に処理されてるようです。D200はISO400からノッペリな画像になってました。上の写真はCaptureNXで+0.5EV、Kominさんのhttp://www5e.biglobe.ne.jp/~komin/nihongo.htm
D300ノイズ低減処理&アンシャープマスク処理したものです。
まだ色々撮ってないので何とも言えませんが、やっとCanonに並びつつある感じでしょうか?
やはり最新の素子が性能が良いみたいですね。
かんちゃん、こんばんは~(^o^)丿
私も夜景を撮りにうろうろしたいです。
とりあえずクレドのツリー撮ろうかなぁ~
投稿: minoltan | 2007/12/05 23:54
コメント ありがとう。
この間 ここ 行ったら 真っ暗でした (泣)
他のトコ 12時まで なので ここも そうかなーって 思ってた (泣)
くたびれました (泣)
投稿: かんちゃん | 2007/12/19 23:49
かんちゃん、こんにちは
ここは早く消灯するみたいですね。
私も22時頃に撮りに行ったらすでに消えてました・・・
投稿: minoltan | 2007/12/20 11:42