« イルミネーション | トップページ | 丹頂放鳥訓練Ⅲ-後楽園 »

丹頂放鳥訓練Ⅱ-後楽園

Dsc_d300_0000836
Dsc_d300_0000877
Dsc_d300_0000894

D300/AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)

(2007/12/25)
岡山後楽園にて、


いつか、雪原に舞うタンチョウを見てみたいです。鶴居村に行ってみたいですね。。。
長玉を使ってみたいなぁ~

|

« イルミネーション | トップページ | 丹頂放鳥訓練Ⅲ-後楽園 »

コメント

minoltanさん、今朝も行かれたんですね。
お疲れ様です。

600mm F4があったら背景も綺麗にボケて
最高でしょうねー!

AF-SにVR、ナノクリスタルコート!
加えてD300のオート・フォーカス!
最強じゃないですか!!

購入した暁には、飛翔する
コミミズクを撮りに行きましょー!(笑)

投稿: かめ吉 | 2007/12/26 01:17

あはは、しっかり撮られましたね!
自分が撮影している姿を見る機会は滅多にないかも。

投稿: パパール | 2007/12/26 22:00

こんばんは。
今日は声をかけてくださって有難う御座いました。
昨日は結構近くで撮影していたみたいですね~。
この日は初め絞り優先AEで撮ってましたが、全てブレと白トビでした…。
白いタンチョウの露出はほんとうに難しいです。
私の場合、半分以上は運ですね(汗)。

投稿: puti | 2007/12/26 22:11

かめ吉さん、こんばんは(^o^)丿
後楽園通ってます(^◇^)
いずれ手に入れたい鳥撮り専用レンズですよね~
VR70-200mm意外にも逆光でフレア・ゴースト出やすいので(T_T)ハレ切りしないといけません。。。
あと、かめっくすさんから聞きました。笠岡湾干拓地に遠征されたんですね。


パパールさん、こんばんは(^o^)丿
タンチョウを追って連射してたらパパールさん他撮影してる姿が・・・・勝手に乗せてすみませんm(_ _)m


putiさん、こんばんは(^o^)丿
今日はどうもm(_ _)m
私も露出補正で工夫したつもりが白とび多数でした。
1/500秒でもブレ多数量産しました。たくさん撮ってなれるしかないのでしょうか・・・(^^; 新機能の明日はアクティブDライティングを試してみようかと・・・

投稿: minoltan | 2007/12/27 00:28

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 丹頂放鳥訓練Ⅱ-後楽園:

« イルミネーション | トップページ | 丹頂放鳥訓練Ⅲ-後楽園 »