« おのみち住吉花火まつり | トップページ | 第54回 よさこい祭り »

うらじゃ2007

D70_dsc_0024692D70_dsc_0024708
D200_dsc_0018138D200_dsc_0018203
D200_dsc_0018188D200_dsc_0018249
D200_dsc_0018262D200_dsc_0018335
D200_dsc_0018367D200_dsc_0018290
D200_dsc_0018405D200_dsc_0018463
D200_dsc_0018532D200_dsc_0018524
D200_dsc_0018549D200_dsc_0018576
D200_dsc_0018577D200_dsc_0018572_2
D200_dsc_0018631D200_dsc_0018649
D200_dsc_0018746D200_dsc_0018685
D200_dsc_0018707D200_dsc_0018703
D200_dsc_0018694
D200_dsc_0018267D200_dsc_0018573

D200/AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)
D70/AF-S DX Zoom Nikkor ED 18~70mm F3.5~4.5G(IF)
Adobe Photoshop Lightroomで現像

(2007/8/4)

岡山市・第14回「うらじゃ」にて

1年ぶりの踊りの撮影は、ぶれぶれ、ボケボケ写真多数で
アンシャープマスク、トリミング多数です。

2日目は下です。


2日目は岡山駅から市役所通りまでが歩行者天国でした。

今年は報道カメラマンも含めて、移動撮影に制限がかかっていたようで、
定位置での撮影スタイルでした。
私も定位置にじっとしていました。修行が足りません、遊撃性の私には難しいです。
あと連射してみましたが、1000枚撮影して見えるのは消費税程の割合です。
たとえて言うならやはり機関銃より狙撃ライフルスタイルの撮影が良いかなぁ~
プロは超望遠使ってますね、やはり1DMark3&400mm/F2.8でしょうか
暗くなるとD200ではノイズだらけで辛いです

地方車と踊り子の間隔も若干狭かったような気がします。

(2007/8/5) うらじゃ2日目

D70_dsc_0024726D70_dsc_0024739
D70_dsc_0024740D70_dsc_0024756
D70_dsc_0024768D200_dsc_0018890
D200_dsc_0018765D200_dsc_0018876
D200_dsc_0018843_2D200_dsc_0018873
D200_dsc_0018856D200_dsc_0018920
D200_dsc_0019150D200_dsc_0019137
D200_dsc_0019086D200_dsc_0019276
D200_dsc_0019200_2D200_dsc_0019207
D200_dsc_0019016D200_dsc_0019291_2
D200_dsc_0019346D200_dsc_0019349
D200_dsc_0019466_2D200_dsc_0019502
D200_dsc_0019519_2D200_dsc_0019537_2
D70_dsc_0024826D70_dsc_0024830_2
D200_dsc_0019628D200_dsc_0019677


D200/AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)
D70/AF-S DX Zoom Nikkor ED 18~70mm F3.5~4.5G(IF)
Adobe Photoshop Lightroomで現像


|

« おのみち住吉花火まつり | トップページ | 第54回 よさこい祭り »

コメント

う〜ん!
やっぱり商店街の暗さは強敵でしたね!( ̄~ ̄;)
私もこれぐらい引いて撮ろう〜♪
何だか踊りにスピード感が見えますね!...ψ(。。)メモメモ...

投稿: ヒロパン | 2007/08/05 06:32

ヒロパンさん、こんにちは

表町商店街、暗いですね。AFなかなか合わないので、ピンボケ大量生産でした。地方車のライトがないとキツイデス。

投稿: minoltan | 2007/08/05 09:50

こんにちは。

写真を 見ると 見覚えのある 人も・・・。

たぶん かなり ニアミスだったでしょうね。

さてと 今日も これから 繰り出しますよ!

綺麗に 撮れてて 溜め息です。

投稿: かんちゃん | 2007/08/05 13:40

かんちゃん、こんばんは

表町商店街でニアミスでしたか。
うらじゃ、エネルギッシュに、楽しそうに笑顔で踊っているのが良いですよね!!

投稿: minoltan | 2007/08/06 23:40

お久しぶりです。
さすがです。躍動感溢れてますね。
ブレボケ大いに結構。ワタシはほとんど気にしません。(笑)
祭、踊りは躍動感ありきと思っていますので。
ワタシは2年ぶりほんの30分の撮影でした。

投稿: chinpike | 2007/08/09 05:48

chinpikeさん、こんにちは

祭りの躍動感って難しいですね。少しぶれてるほうが雰囲気あったりしますし、
炎天下立っているだけで、夏バテしてしまいました。。。

投稿: minoltan | 2007/08/12 10:38

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: うらじゃ2007:

» 8月4日 おかやま桃太郎まつり「うらじゃ」2007(ダイジェスト) [ヒロパンの天空ウォーカー]
朝7時起きで友達と二人で岡山桃太郎まつり「うらじゃ」を見て来ました。 昼前から5時までの撮影で2000枚撮りましたのでまだ整理が出来てませんが 数枚ダイジェスト版をアップしておきます。 明日は3人か4人でまた行くので早く寝ないと。。。( ̄▽ ̄;A #1#2 #3 #4 #5夏空にさわやかな笑顔と暑い踊りを。。。... [続きを読む]

受信: 2007/08/05 06:33

» dancing on the street [猫と6ペンス]
Olympus E-410 with ZD ED 14-42mm F3.5-5.6 (Jpeg/CReCO) 地元の夏祭りです。厳選できていません。 ノーファインダー&連射です。誰かのまねじゃありません。2年前にもやってますから。 ワタシに撮っての祭りは「躍動感」です。その答えがこんな撮り方なのです。 CReCo=Creative Control=PhotoshopCS・・・・レベル調整、アンシャープマスク ... [続きを読む]

受信: 2007/08/09 05:49

« おのみち住吉花火まつり | トップページ | 第54回 よさこい祭り »