うらじゃ2007
2日目は岡山駅から市役所通りまでが歩行者天国でした。
今年は報道カメラマンも含めて、移動撮影に制限がかかっていたようで、
定位置での撮影スタイルでした。
私も定位置にじっとしていました。修行が足りません、遊撃性の私には難しいです。
あと連射してみましたが、1000枚撮影して見えるのは消費税程の割合です。
たとえて言うならやはり機関銃より狙撃ライフルスタイルの撮影が良いかなぁ~
プロは超望遠使ってますね、やはり1DMark3&400mm/F2.8でしょうか
暗くなるとD200ではノイズだらけで辛いです
地方車と踊り子の間隔も若干狭かったような気がします。
(2007/8/5) うらじゃ2日目
D200/AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)
D70/AF-S DX Zoom Nikkor ED 18~70mm F3.5~4.5G(IF)
Adobe Photoshop Lightroomで現像
| 固定リンク
コメント
う〜ん!
やっぱり商店街の暗さは強敵でしたね!( ̄~ ̄;)
私もこれぐらい引いて撮ろう〜♪
何だか踊りにスピード感が見えますね!...ψ(。。)メモメモ...
投稿: ヒロパン | 2007/08/05 06:32
ヒロパンさん、こんにちは
表町商店街、暗いですね。AFなかなか合わないので、ピンボケ大量生産でした。地方車のライトがないとキツイデス。
投稿: minoltan | 2007/08/05 09:50
こんにちは。
写真を 見ると 見覚えのある 人も・・・。
たぶん かなり ニアミスだったでしょうね。
さてと 今日も これから 繰り出しますよ!
綺麗に 撮れてて 溜め息です。
投稿: かんちゃん | 2007/08/05 13:40
かんちゃん、こんばんは
表町商店街でニアミスでしたか。
うらじゃ、エネルギッシュに、楽しそうに笑顔で踊っているのが良いですよね!!
投稿: minoltan | 2007/08/06 23:40
お久しぶりです。
さすがです。躍動感溢れてますね。
ブレボケ大いに結構。ワタシはほとんど気にしません。(笑)
祭、踊りは躍動感ありきと思っていますので。
ワタシは2年ぶりほんの30分の撮影でした。
投稿: chinpike | 2007/08/09 05:48
chinpikeさん、こんにちは
祭りの躍動感って難しいですね。少しぶれてるほうが雰囲気あったりしますし、
炎天下立っているだけで、夏バテしてしまいました。。。
投稿: minoltan | 2007/08/12 10:38