« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »

おのみち住吉花火まつり

D200_dsc_0018059D200_dsc_0018110_2
D200_dsc_0018044D200_dsc_0018030
D200_dsc_0018018D200_dsc_0018082
D200_dsc_0018128


D200/AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)
トリミング多数・・・

(2007/7/28)

おのみち住吉花火まつりにて
去年は花火一度も撮影できなかったので、久し振りに撮ってみました。
一昨年撮影出来ていた場所が立ち入り禁止になっていました。
事前にロケハンできなかったので、来年は新たなポイント探さないと・・・

| | コメント (4) | トラックバック (1)

宮地やすらぎの里

D200_dsc_0017886D200_dsc_0017891
D200_dsc_0017912D200_dsc_0017894

D200/AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)

(2007/07/22)
宮地やすらぎの里にて、花弁が開いたのをなかなか撮れません・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

金蛍2007-その2

D200_dsc_20070711tb_web

D200/Ai AF Nikkor 50mm F1.4D

(2007/7/11)
今年は蛍さんの少ない年みたいです。

今年は7/9の時に三脚が故障してしまい、エレベータが使えず、ガムテープで留めての撮影でした。
場所取りも大切ですね。到着するとすでに三脚&カメラの砲列がずらりと並んでいました。デジタルで撮影している人は少数派ですね。

50mmF1.4のレンズでISO1600でもほとんど映っていないですから、2段増感でISO6400でRAWだと半導体素子がとらえた光が浮いてきます。ノイズまみれですが。。。

撮影するカメラマン(ベテランか?)と蛍の鑑賞に来た人、地元の人とのトラブルが多いといつか撮影禁止になりそうな予感・・・
神社の境内なんで、地元の人に嫌われて排除されるのは当然カメラマンになるでしょう、京都みたいに三脚禁止令・・・

続きを読む "金蛍2007-その2"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

金蛍2007

D200_dsc_20070709ta_web

D200/Ai AF Nikkor 50mm F1.4D

(2007/7/9)

実際の金蛍はこんなに沢山飛んでいません!!
今年は私のいた所では8秒で画面に2~3匹程度でした。。。光の光跡を重ねるとこんな風になりました。

ISO1600/8秒で沢山枚数を撮影し、NikonCaptureNXで2段増感、ノイズ処理し、Photoshopで合成169枚してみました。。。
ノイズ処理は後から考えます・・・去年も同じことを言ってたような---

ホタル鑑賞は最低限のマナーである
1. ホタルを採らない
2. 住民の迷惑になる行為はつつしむ。
3. 一切の明かりをつけない(車のヘッドライト・懐中電灯やカメラのフラッシュをホタルに向けない、デジタルカメラの液晶等表示の明かりをつけない)。(写真を撮りやすくするためではありません、金蛍(ヒメボタル)の生息環境を守るためです!!
を守って見たいですね。
携帯電話のカメラ機能では絶対うまく撮れませんし、
コンパクトデジカメ・1眼フィルム・1眼デジカメでもフラッシュ焚いてもホタルは写りませんから・・・
三脚使って下さい(^o^)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ひまわり@佐用町

D200_dsc_0017291_1D200_dsc_0017295
D200_dsc_0017297D200_dsc_0017304
D200_dsc_0017315D200_dsc_0017318

(2007/7/8)
兵庫県・佐用町にて

山あいの町に一面のひまわり畑、梅雨ですが黄色い絨毯が広がります。

| | コメント (3) | トラックバック (2)

蓮-後楽園

D200_dsc_0017263D200_dsc_0017266
D200_dsc_0017277D200_dsc_0017275
D200_dsc_0017271D200_dsc_0017281

D200/AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)

(2007/7/7)
岡山後楽園にて

| | コメント (2) | トラックバック (0)

吉備津神社-紫陽花

D200_dsc_0017214D200_dsc_0017225
D200_dsc_0017221D200_dsc_0017229
Dsc_9406Dsc_9408
D200_dsc_0017254D200_dsc_0017256

(2007/6/30-7/1)
夕方4時過ぎの到着で本殿修復工事見学会見えませんでした・・・

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ひまわり

D200_dsc_0017198
D200_dsc_0017205

D200/Ai AF Nikkor 35mm F2D

(2007/6/30)

備中国分寺付近にて

かんちゃんのブログを見て行ってきました。午前中は青空が覗いていたんだけど、午後からだったので撮影中は曇り空・・・夕方は青空でしたね。。。


| | コメント (3) | トラックバック (0)

備前・大滝山西法院

D200_dsc_0017171D200_dsc_0017189
D200_dsc_0017154D200_dsc_0017181_1
D200_dsc_0017177D200_dsc_0017184

D200/Ai AF Nikkor 50mm F1.4D

(2007/06/24)

備前・大滝山西法院にて


| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »