« 2007年5月 | トップページ | 2007年7月 »

安養寺-紫陽花

D200_dsc_0017130
D200_dsc_0017113D200_dsc_0017117
D200_dsc_0017103D200_dsc_0017118_1
D200_dsc_0017133D200_dsc_0017137
Dsc_9341Dsc_9352
D200_dsc_0017110D200_dsc_0017122

D200/TAMRON SP AF 90mm F/2.8:172E
D100/AF DX Fisheye Nikkor ED 10.5mmF2.8G

(2007/6/23)
倉敷・安養寺にて

| | コメント (2) | トラックバック (0)

普門寺-紫陽花

Dsc_9304Dsc_9295
Dsc_9303Dsc_9317
Dsc_9322

D100/AF-S DX Zoom Nikkor ED 18~70mm F3.5~4.5G(IF)

(2007/6/17)

落合・普門寺にて、

ここの紫陽花の色の鮮やかさは見事です。


| | コメント (2) | トラックバック (0)

花菖蒲園

D200_dsc_0017005D200_dsc_0017088
D200_dsc_0016996D200_dsc_0017052
D200_dsc_0017032D200_dsc_0017082
D200_dsc_0017040Dsc_9265
D200_dsc_0017023


D100/AF-S DX Zoom Nikkor ED 18~70mm F3.5~4.5G(IF)
D200/AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)

(2007/6/17)
播州山崎花菖蒲園にて

家を遅めに出発したために、山崎IC降りたらすぐ車の列・・・
花菖蒲はきれいに咲いていました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ホタルの舞

D200_2007_hokubou_01_a

D200/Ai AF Nikkor 50mm F1.4D

(2007/6/8)
岡山県真庭市にて、

蛍の季節ですね。
1DMarkⅢヒメボタル用にほしいですね・・・

ホタル鑑賞は最低限のマナーである
1. ホタルを採らない!! 一人1匹でも何百人だとすぐにいなくなってしまうため×××
2. 住民の迷惑になる行為はつつしむ。
3. 車のヘッドライト・懐中電灯やカメラのフラッシュをホタルに向けない(写真を撮りやすくするためではありません、蛍の生息環境を守るためです!!)
を守って見たいですね。
携帯電話のカメラ機能では絶対うまく撮れませんし、
コンパクトデジカメ・1眼フィルム・1眼デジカメでもフラッシュ焚いてもホタルは写りませんから・・・
三脚使って下さい(^o^)

| | コメント (6) | トラックバック (1)

四国-2

D200_dsc_0016607D200_dsc_0016605
D200_dsc_0016611_1D200_dsc_0016631
D200_dsc_0016600D200_dsc_0016627

D200/TAMRON SP AF 90mm F/2.8:172E

(2007/5/27)

国営讃岐まんのう公園にて、


| | コメント (2) | トラックバック (0)

四国-1

D200_dsc_0016585D200_dsc_0016580
D200_dsc_0016570D200_dsc_0016555
D200_dsc_0016551D200_dsc_0016564
D200_dsc_0016581D200_dsc_0016539

D200/AF-S DX Zoom Nikkor ED 18~70mm F3.5~4.5G(IF)

(2007/5/27)
善通寺にて
土曜日の晩寝る前に思いついて
朝早起きしてフェリーで高松まで渡り、のんびり走ってしまなみ海道通ってと・・・計画通りにはいきません。。。

寝坊して早島IC11時・・・

私の車カーナビないしとりあえずまた機会があれば夏までに四国をウロウロしようかと・・・

続きを読む "四国-1"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年5月 | トップページ | 2007年7月 »