そうだ、京都に行こう
(泉涌寺にて、)
(今熊野観音寺にて、)
(栗生光明寺にて、)
(勝持寺にて、)
(2006/11/26)
私の住んでる地域ではJR東海のCMはみえませんが、「そうだ、京都に行こう」と思い立ち、行ってきました。
日中はなんとか曇り空でしたが、勝持寺に着いた頃から雨が降り出しました。なかなかうまく写真には撮れませんでしたが、とっても綺麗でした~、今度は桜の咲く頃にまた京都へ行きたいです。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
(泉涌寺にて、)
(今熊野観音寺にて、)
(栗生光明寺にて、)
(勝持寺にて、)
(2006/11/26)
私の住んでる地域ではJR東海のCMはみえませんが、「そうだ、京都に行こう」と思い立ち、行ってきました。
日中はなんとか曇り空でしたが、勝持寺に着いた頃から雨が降り出しました。なかなかうまく写真には撮れませんでしたが、とっても綺麗でした~、今度は桜の咲く頃にまた京都へ行きたいです。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
D200/AF-S DX Zoom Nikkor ED 18~70mm F3.5~4.5G(IF) WB:電球3000k NikonCaptureNXにて調整
(2006/11/4)
国宝 閑谷学校(岡山県備前市)にて、
閑谷学校がライトアップされると聞いて行ってきました。
昼間とは違った雰囲気でした。
楷の木の紅葉は来週末が見頃でしょうか。
夜は冷えるので上着が一枚要りますね。
http://www.city.bizen.okayama.jp/kankou/guide/bizen/shizutani_ayumi.jsp
http://www.city.bizen.okayama.jp/kankou/guide/bizen/kainokijouhou.jsp
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (1)
最近のコメント