« 2006年10月 | トップページ | 2006年12月 »

そうだ、京都に行こう

D200_dsc_0013140
D200_dsc_0013174
D70_dsc_0024132D70_dsc_0024140
D70_dsc_0024146

(泉涌寺にて、)


D70_dsc_0024185
D200_dsc_0013237D70_dsc_0024182
D70_dsc_0024168D200_dsc_0013221
D70_dsc_0024182_1D70_dsc_0024177

(今熊野観音寺にて、)


D70_dsc_0024262D70_dsc_0024234
D70_dsc_0024219D200_dsc_0013327
D70_dsc_0024241D70_dsc_0024247

(栗生光明寺にて、)


D200_dsc_0013428
D200_dsc_0013386D200_dsc_0013451
D200_dsc_0013447
D200_dsc_0013452
D200_dsc_0013454

(勝持寺にて、)

(2006/11/26)
私の住んでる地域ではJR東海のCMはみえませんが、「そうだ、京都に行こう」と思い立ち、行ってきました。

日中はなんとか曇り空でしたが、勝持寺に着いた頃から雨が降り出しました。なかなかうまく写真には撮れませんでしたが、とっても綺麗でした~、今度は桜の咲く頃にまた京都へ行きたいです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

錦秋の井山宝福寺

D200_dsc_0012759
D200_dsc_0012768D200_dsc_0012778
D200_dsc_0012910D200_dsc_0012865
D200_dsc_0012780D200_dsc_0012906
D200_dsc_0012934_1
D200_dsc_0012947_1

(2006/11/19)
井山宝福寺にて、
今年は晴れの紅葉をなかなか撮影できません・・・
でもしっとりしたもみじもいいですねぇ~


続きを読む "錦秋の井山宝福寺"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

瀬戸内バルーンフェスティバル2006

Dsc_9003
D200_dsc_0012594D70_dsc_0024033
D70_dsc_0024036Dsc_9014
D70_dsc_0024041Dsc_9034
D70_dsc_0024044D200_dsc_0012606
Dsc_9066Dsc_9061
D200_dsc_0012610D70_dsc_0024062
Dsc_9015Dsc_9019

D200/AF DX Fisheye Nikkor ED 10.5mmF2.8G
D70/AF-S DX Zoom Nikkor ED 18~70mm F3.5~4.5G(IF)
D100/AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)

(2006/11/18)
瀬戸内バルーンフェスティバル2006(瀬戸内市邑久町豆田地先の吉井川河川敷)にて、

バルーン上げるまでは大変なんですね。
バーナーをふかした後、バルーンがふわーと上昇して上空に。
大空にふわりと浮いているのは、気持ちいいでしょうね。
私も乗って上空から撮影してみたいです。

| | コメント (9) | トラックバック (1)

秋-本番

D200_dsc_0012436
D200_dsc_0012383D200_dsc_0012379
D200_dsc_0012416D200_dsc_0012420
D200_dsc_0012405D200_dsc_0012422

D200/Ai AF Nikkor 50mm F1.4D

(2006/11/11)
井山宝福寺にて、
朝晩の気温が下がってきたので、もみじも色づいてきました。
これから週末は紅葉狩りで忙しくなりそうです。。。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

菊花展-後楽園

D200_dsc_0012359D200_dsc_0012366
D200_dsc_0012341D200_dsc_0012364
D200_dsc_0012348D200_dsc_0012349
D200_dsc_0012365

D200/Ai AF Nikkor 35mm F2D

(2006/11/5)
岡山後楽園にて、

| | コメント (3) | トラックバック (0)

閑谷学校ライトアップ

D200_dsc_0012339_2
D200_dsc_0012315
D200_dsc_0012321
D200_dsc_0012329
D200_dsc_0012330

D200/AF-S DX Zoom Nikkor ED 18~70mm F3.5~4.5G(IF) WB:電球3000k NikonCaptureNXにて調整

(2006/11/4)

国宝 閑谷学校(岡山県備前市)にて、

閑谷学校がライトアップされると聞いて行ってきました。
昼間とは違った雰囲気でした。
楷の木の紅葉は来週末が見頃でしょうか。
夜は冷えるので上着が一枚要りますね。

http://www.city.bizen.okayama.jp/kankou/guide/bizen/shizutani_ayumi.jsp
http://www.city.bizen.okayama.jp/kankou/guide/bizen/kainokijouhou.jsp

続きを読む "閑谷学校ライトアップ"

| | コメント (2) | トラックバック (1)

大山の秋-2

D70_dsc_0024012_1
D70_dsc_0024013D200_dsc_0012268
D200_dsc_0012250
D200_dsc_0012254
D200_dsc_0012276
D200_dsc_0012213

(2006/11/3)
大山(鳥取県)にて
1週間たてば紅葉してるだろうとまた行ってきました。
連休はどこも混雑しますねぇ~


| | コメント (0) | トラックバック (0)

大山の秋

D70_dsc_0023940D70_dsc_0023976
D70_dsc_0023949
D70_dsc_0023959D200_dsc_0012108
D200_dsc_0012129D200_dsc_0012149
D70_dsc_0023971D70_dsc_0023967
D200_dsc_0012086D200_dsc_0012093
D70_dsc_0023978D70_dsc_0023982

(2006/10/29)

大山の荒々しい南壁が私は好きですね。
今年の紅葉は遅いみたいです・・・
結構葉が落ちているような気がします。。。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2006年10月 | トップページ | 2006年12月 »