« 岡東浄化センター | トップページ | アッケシソウ-寄島 »

コスモス 北房

D200_dsc_0011880D200_dsc_0011898
D200_dsc_0011894
D70_dsc_0023922D70_dsc_0023938
D70_dsc_0023929D200_dsc_0011924
D200_dsc_0011933D200_dsc_0011939
D200_dsc_0011909D200_dsc_0011907

D200/AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)
D70/TAMRON SP AF 90mm F/2.8:172E

(2006/10/18)
土日が仕事だったので週の真ん中に休みもらって、
コスモスで有名な北房へ
中国道北房IC側のコスモス広場とコスモスパーク北房へ行ってきました。
今年は梅雨時期の天候の影響かコスモス広場のコスモスは背丈が低かったです。
コスモスパーク北房はNHKで19日朝に中継していましたね。朝霧の中のコスモスも幻想的ですよね~
大輪のコスモスを咲かそうと目指してるんだそうです。
個人的には縁取りのあるコスモスや、シーシェル系も植えてほしいなぁ~

このあと、足を伸ばして蒜山・大山に行きたかったのですが、風邪気味だったので退却・・・

蒜山・大山行くのに高速で通ったら北房のコスモス畑に立ち寄られてみるのもイイですよ。

|

« 岡東浄化センター | トップページ | アッケシソウ-寄島 »

コメント

北房のコスモス、盛大に咲いてますね!(笑)
魚眼持っていきたいなーと思いつつ、
バタバタしてていけませんでした。
minoltanさんのクリアーな写真で
楽しませてもらいまーす。(^_^;)

投稿: yama | 2006/10/23 01:00

Hello, I like very much cosmos flowers in Japan. Thank you.

投稿: Okayama | 2006/10/23 10:39

いいときに 行かれたのですね。お天気が良さそうだし。

せっかく行っても お天気悪かったら ガッカリですもん。

投稿: かんちゃん | 2006/10/26 07:14

yamaさん、こんにちは

北房のコスモス満開でした。
スカッとした秋晴れだと魚眼で撮りたくなりますよね~


Hello, okayama.
A cosmos field of here is recommended.

cosmos park hokubou
http://posmate.poo.gs/sb_aga/

http://www.google.co.jp/maps?ie=UTF8&z=18&ll=34.971012,133.655317&spn=0.003991,0.006748&om=1
http://www.google.co.jp/maps?ie=UTF8&om=1&z=19&ll=34.957219,133.617745&spn=0.001996,0.003374


かんちゃん、こんにちは。

18日は、ちょうどコスモスが満開だったようです。
お花はちょうどいい時期の見極めが難しいですね。
そろそろ紅葉が気になります~

投稿: minoltan | 2006/10/27 16:59

Thank you, for the map. I will go in this area next weekend. I hope cosmos will be still there.

投稿: Okayama | 2006/10/30 09:40

こんばんは(^^♪
まぁ、北房のコスモス撮りに来られていたのですね!
私は・・・コスモスの花、一枚も撮れませんでした。
撮れなかったのか?撮らなかったのか・・・?
minoltanさんの写真は、クリアーで素敵ですね~♪
こうしてみるとコスモス広場も、綺麗ですね(@。@)
結構、電線が邪魔だったりしますが・・・^^;

投稿: momo | 2006/11/26 19:21

momoさん、こんばんは

ご無沙汰しています。
そちらにお邪魔してました。北房といえばコスモス&蛍ですから・・・(^◇^)

家のすぐ側だとやはりなかなか撮影しないものですよね。(^^;

投稿: minoltan | 2006/11/28 23:29

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コスモス 北房:

« 岡東浄化センター | トップページ | アッケシソウ-寄島 »