« 蛍の季節 | トップページ | 蛍@北房2 »

蛍@北房

D200a_20060603_01_1

D200/Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
M(マニュアル)/F1.7/20秒/ISO800でPhotoshopにて7枚合成

(2006/6/3)
早速北房へ偵察に行ってきました。北房支所南側の備中川ではまあまあホタルが飛んでいました。
ドームの南側辺りより東側かな。。。平年の4割から5割ぐらいみたいです。
見頃は来週半ばぐらいでしょうか。
地元の人に聞いたところ、ホタル公園付近はまだのようです。10日のホタル祭り辺りが見頃でしょうか・・・

|

« 蛍の季節 | トップページ | 蛍@北房2 »

コメント

北房にも いるんですね。

なかなか 蛍 見に行けません。

足守なら 行けるかな・・・。

投稿: かんちゃん | 2006/06/05 07:25

蛍が泳いでいるみたいで幻想的すね。
こちらは川がきれいなんですね。
うらやましいです。

投稿: るみたん | 2006/06/09 11:13

こんばんは(^^♪
もう蛍の撮影に来られたんですね~
先日、犬の散歩の時、この場所から撮影されてる方を見かけたんですが…
もしかしたら、minoltanさんだったのかな?
よくご存知ですね! 情報提供が遅れて、ごめんなさい…
蛍祭りの明日も、ホタル公園の辺りは少ないかもしれませんね。北房支局の当りが、今一番多いです。でも、明日は、お天気になりそうで、凄い人出だと思います。
撮影には向きませんよね^^; 来週当りから、上流地区にもホタルの乱舞が見られるでしょうか。

投稿: momo | 2006/06/09 23:15

こんばんは

蛍のお写真素晴らしいですね!
わたしは蛍って見たことがないので、想像も出来ませんけど
幽玄な感じなのでしょうか・・・

1回は見てみたいなぁと思いつつ、どうしても虫は苦手なので悩むところです(^-^;

投稿: Dr.Head | 2006/06/11 19:24


かんちゃん、こんばんは(^o^)丿

北房の蛍の乱舞は凄いですよ~。
去年はたくさん飛んでました。
遠いですがお勧めです(^◇^)


るみたんさん、こんばんは(^o^)丿

北房の備中川の蛍は地元の方の保護活動のおかげで生息できてるみたいです。
生活廃水や護岸工事等に影響を受けやすいので、蛍の乱舞が見える場所は無くなってきてるのでしょう・・・

momoさん、こんばんは(^o^)丿

ひょっとして、6/6でしょうか?
橋の上で撮影してました(^◇^)
蛍の乱舞が見たくてこの時期になると通ってしまいます(^^;
蛍情報ありがとうございます。
来週は上流地区に行ってみたいですが、お天気が心配です。
そろそろポピーも気になります。


Dr.Headさん、こんばんは(^o^)丿

蛍の乱舞って綺麗ですよ~
あの点滅の間隔がなんとなく癒し効果ありますね~
なかなか都市部では蛍にお目にかかれませんので遠出になります。
虫なのですが幼虫はグロテスクですが成虫はかわいいです。
是非お勧めです。(^◇^)

投稿: minoltan | 2006/06/12 00:12

今、蛍は凄い数飛んでいますよ~♪
ふるさとセンター裏(ご存知かな?)が、今のところ一番のお勧めかな^^v

ポピーですか?…コスモスの里の近くに植えられている花は、満開でした。
はっきりとは、知らないのですが…オープンはしていると思いますよ。

投稿: momo | 2006/06/13 14:53

momoさん、情報ありがとうございます。
昨日撮影に行ってきました。
momoさんの書き込み知らずにほたる公園北側の橋から撮影してました・・・・
結構飛んでました。

投稿: minoltan | 2006/06/14 07:18

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 蛍@北房:

» 光のウエーブ [BLOG★いくちゃん★]
今日から梅雨入り。 いやだね〜。雨の日は黄昏れちゃうからね。 昨日のこと。 蛍の写真を撮りに行ったとき、2人の女の子がホタルを見ていた。 会話から想像するにおそらく20代……それも前半だろう。 「わーキレイ」だの「すごーい」だの言っているうちはまだ良かった。 僕が三脚を立て撮り始めようとしたその時、…やってくれました。 ピカ! キャハハハハ! …そう。 何と彼女たちはフラッシュをたいて写真を撮�... [続きを読む]

受信: 2006/06/09 00:32

« 蛍の季節 | トップページ | 蛍@北房2 »