« 2006年4月 | トップページ | 2006年6月 »

ペーロン祭り-2

D200a_dsc_0005852D200a_dsc_0005853
D200a_dsc_0005863D200a_dsc_0005830
D200a_dsc_0005842D200a_dsc_0005845
D200a_dsc_0005886D200a_dsc_0005887
D200a_dsc_0005888D200a_dsc_0005889
D200a_dsc_0005826

D200/AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)
(2006/5/28)
兵庫県相生市で行われたペーロン祭りにて、
お昼前にジェットスキーのショーが行われました。
1回転は凄い技です・・・
D200で連射しましたが、秒8コマ欲しいなぁ~って思ってしまうのが人間なのですよね~D70ではほとんど撮らなくなったし。。。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

ペーロン祭り

D200a_dsc_0005517_triD200a_dsc_0005591
D200a_dsc_0005609D200a_dsc_0005612
D200a_dsc_0005623D200a_dsc_0005656
D200a_dsc_0005661D200a_dsc_0005670
D200a_dsc_0005685D200a_dsc_0005702
D200a_dsc_0005712D200a_dsc_0005717
D200a_dsc_0005731D200a_dsc_0005761

D200/AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)
(2006/5/28)
兵庫県相生市で行われたペーロン祭りにて、
ひょこっと思い出して、珍しく朝起きれたので行ってきました。

遅めに到着したのですが、駐車場にとめれました。
よこたさんと六甲山さんにお会いできました。

連射できるのは撮影していて心地よいです。今回初めて本格的に連射しました。RAWで21コマ一気に撮影してマイクロドライブの書き込み速度に不満が出てくる始末・・・・RAWで秒8コマ&連続80コマみたいなカメラが欲しい・・・欲望はどこまでも。。。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

バラ園にて2

D20a_dsc_0005422D20a_dsc_0005494
D20a_dsc_0005373D20a_dsc_0005377
D20a_dsc_0005455D20a_dsc_0005478
D20a_dsc_0005425D20a_dsc_0005467
D20a_dsc_0005440
D20a_dsc_0005383D20a_dsc_0005411
D20a_dsc_0005379

D200/AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)

(2006/5/27)
RSKバラ園にて、
バラ園に着いたらぽろぽろ雨が降り出して・・・
霧吹きで吹く水滴よりやはり自然の雨粒の方がイイですよね~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

バラ園にて、

D20a_dsc_0005280D20a_dsc_0005285
D20a_dsc_0005302D20a_dsc_0005317
D20a_dsc_0005322D20a_dsc_0005295
D20a_dsc_0005283D20a_dsc_0005311
D20a_dsc_0005327D20a_dsc_0005336
D20a_dsc_0005314
D20a_dsc_0005336_1D20a_dsc_0005345
D20a_dsc_0005340D20a_dsc_0005342
D20a_dsc_0005349D20a_dsc_0005353
D20a_dsc_0005331

D200/TAMRON SP AF 90mm F/2.8 MACRO:172E

(2006/5/21)

RSKバラ園にて、
今度の週末が見頃でしょうか。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

藤ライトアップ

D200a_dsc_0005178D200a_dsc_0005183
D200a_dsc_0005235
D200a_dsc_0005243D200a_dsc_0005248
D200a_dsc_0005256

D200&AF DX Fisheye Nikkor ED 10.5mmF2.8G

(2006/5/9)

和気町の藤のライトアップを撮りに行きました。
昼間は渋滞する道も空いてて夜の藤も良いですよ~
8分咲きぐらいで、週末まで楽しめそうです。お天気が心配ですが、、、
修理に出した車に三脚を積んだままだったので、手持ちで・・・した。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

牡丹2

D200a_dsc_0005088_1D200a_dsc_0005101
D200a_dsc_0005097D200a_dsc_0005102
D200a_dsc_0005113D200a_dsc_0005100
D200a_dsc_0005116D200a_dsc_0005118
D200a_dsc_0005085

D200/TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Macro:172E

(2006/5/6)
再び吉備津神社へ牡丹を撮りに、、、

| | コメント (0) | トラックバック (0)

クルージング

D200a_dsc_0004880D200a_dsc_0005023
D200a_dsc_0004910D200a_dsc_0004947
D200a_dsc_0004963D200a_dsc_0004950
D200a_dsc_0004955D200a_dsc_0004998
D200a_dsc_0004996
D200a_dsc_0004976D200a_dsc_0004993
D200a_dsc_0004910_1
D200a_dsc_0005019D200a_dsc_0005049
D200a_dsc_0004936


(2006/5/5)

知り合いの方に船に乗せてもらい児島から与島まで船で遊びに行きました。
フェリーや遊覧船は乗ったことあるのですが、ボートは乗ったの初めてなのです。

マリンジェット楽しんでる人もいて面白そうだなぁ~
与島ヘリも飛んでるのですね、今度はヘリも乗ってみたいなぁ~

クルージングって、面白いなぁ~いつか船持ってみたいです・・・
ちょっとした船でも凄い値段ですね。。。夢かなぁ~

http://www.yamaha-motor.jp/marine/lineup/boat/index.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

牡丹

D200a_dsc_0004734D200a_dsc_0004797
D200a_dsc_0004867D200a_dsc_0004800
D200a_dsc_0004792D200a_dsc_0004786
D200a_dsc_0004782D200a_dsc_0004789
D200a_dsc_0004828D200a_dsc_0004756
D200a_dsc_0004777D200a_dsc_0004815

D200/TAMRON SP AF 90mm F/2.8 Macro:172E
(2006/5/4)

吉備津神社の牡丹園にて、
立てば芍薬座れば牡丹、歩く姿は百合の花といいますが、
牡丹の花は綺麗ですね~
大根島に行きたいなぁ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

チューリップ2

D200a_dsc_0004602D200a_dsc_0004629
D200a_dsc_0004640D200a_dsc_0004649
D200a_dsc_0004611D200a_dsc_0004690
D200a_dsc_0004598D200a_dsc_0004657
D200a_dsc_0004704D200a_dsc_0004708
D200a_dsc_0004604D200a_dsc_0004699
D200a_dsc_0004692D200a_dsc_0004637

D200/AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)

(2006/5/3)
チューリップを求めて5連休初日は旭鷹農園へ・・・
8:30に家を出て辿り着いたのは14:00前。。。。
山陽道は事故&故障渋滞、2号線も事故で渋滞してまして、くたびれました。
ので、あまり撮れませんでした。
帰り道は高速はスイスイ流れて良かったです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2006年4月 | トップページ | 2006年6月 »