旧元旦@後楽園
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
D200&AF-S DX Zoom Nikkor ED 18~70mm F3.5~4.5G(IF)
(2006/1/12)
前から行こうと思ってた牛窓に、ちょこっと撮影しに行きました。
お天気もよく、気温も高めで小春日和
日本のエーゲ海といわれる牛窓、1、2回訪れたことがあるんですが覚えてないです(-_-;)
車だと近いですね。味のある町です。ちょっとしか回れなかったので、また散策しようと思ってます。
瀬戸内海は気候が温暖で過ごしやすい地域であることは確かです。
久しぶりに海岸沿いをのんびりドライブしたいなぁ~
島にもフェリーがでているんですね、島巡りとかも良いかも・・・
神社下の階段で食事してた猫、いつもなら近づくと逃げられますが、猫のほうから近づいてきてくれました。
魚眼レンズ持ってれば(^^;・・・
D100・D70・D200の3台体制は持って歩けませんね、重たいし...
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
D200&AF-S DX Zoom Nikkor ED 18~70mm F3.5~4.5G(IF)
(2006/1/7)
ido1999さんのブログ「写日好日」の記事を読んで、今までそばを通っていて気にも留めなかった建物をD200で撮ってみました。
前から古い建物だなぁ~って程度で車で素通りしてたんですが、結構味がありますね。
交差点を挟んだ向こう側の高層マンションも一役買ってます。
この後ろの高層マンション、後楽園を散策していると園内から見えるんです。
これが結構邪魔です。まぁ経済活動ですから仕方ないのかもしれませんが,,,
岡山は地方都市なのであまり(超)高層建築物がないのです。だから余計気になるのかなぁ~
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
!!画像をクリックすると大きいサイズ<原寸(3872x2592)>が表示されます!!
バンディングノイズの作例です(^^;/ニコンキャプチャーで+1.0EV・ISO200
バンディングノイズの作例です(^^;/ニコンキャプチャーで+2.0EV・ISO200
D200&AF-S DX Zoom Nikkor ED 18~70mm F3.5~4.5G(IF)
(2006/1/5)
岡山県倉敷市の美観地区にて、
鞆の浦で1枚バンディングのノイズが出ていたので、同じような条件で良いところがないかなぁ~と思いついたのが倉敷美観地区。久しぶりに歩いてみました。町並みは良いですが店舗が多いので、NHKのハイビジョンの放送は上手いなぁ~さすがプロだなぁと思います。
阿智神社の通り(本町・東町)が雰囲気あって好きですね。
D200のバンディングノイズが出るような条件がなんとなく分かってきました。
シリアルは1***ですので多分初期ロットです。普通はあまり撮らないような条件なのですが、
ニコンさんは煮詰めずに製品として出してしまったのでしょうか?
それともSONY製CCDの特徴なのでしょうかねぇ~
CCDといえばSONYのイメージでしたが、今はCMOSのCANONですかねぇ~~~(^◇^)
ファームウェアのアップかニコンキャプチャーの後処理で解消できれば良いですが。
意地悪なテストしてたら10ピンターミナルのねじ蓋を無くしてしまいました(^^;。。。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント