« 2005年10月 | トップページ | 2005年12月 »

岡山後楽園の紅葉

DSC_D70A_0020540DSC_8235DSC_8238
DSC_8233DSC_D70A_0020563DSC_8260
DSC_D70A_0020585DSC_D70A_0020527DSC_D70A_0020613
DSC_8041DSC_8071DSC_8032

(2005/11/27・28)
D70&AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)
D100&SIGMA 15-30mm F3.5-4.5 EX DG ASPHERICAL
D100&AF DX Fisheye Nikkor ED 10.5mmF2.8G 内臓フラッシュ/ SB-600

日本三名園のひとつ岡山後楽園にて、
年間パスポート持っているわりには余り足を運ばない後楽園ですが、紅葉を撮りに行きました。
思っていたより楓が綺麗に色づいていました。数日は見頃だと思います。
ここは市街地ですがたくさんの野鳥も生息しているのでバードウォッチングしている人もいましたね~

| | コメント (5) | トラックバック (1)

井山宝福寺-紅葉3

DSC_D70A_0018994DSC_D70A_0018857DSC_D70A_0019296
DSC_D70A_0019445DSC_D70A_0018432DSC_D70A_0019502
DSC_D70A_0019387DSC_D70A_0019399DSC_D70A_0019385
DSC_7198DSC_7596DSC_D70A_0019412

| | コメント (6) | トラックバック (1)

井山宝福寺-紅葉2

DSC_7350DSC_D70A_0019420DSC_D70A_0019601
DSC_D70A_0018488DSC_7320DSC_D70A_0019415
DSC_7207DSC_7218DSC_7261

去年と同じ構図の写真を撮ろうとしても、なかなか上手くいきません~
カメラマンの皆さんかっちりとした三脚で撮影されていました。
私は手持ちで・・・良い三脚が欲しいですね

| | コメント (4) | トラックバック (0)

井山宝福寺-紅葉1

DSC_D70A_0019812DSC_D70A_0019849DSC_D70A_0019932
DSC_D70A_0019770DSC_D70A_0019797DSC_D70A_0019805
DSC_D70A_0019837DSC_D70A_0019843DSC_D70A_0019844
DSC_D70A_0019796DSC_D70A_0019832DSC_D70A_0019580

紅葉真っ盛りの井山宝福寺にて、

京都の紅葉を撮りに行ったのですが、近場の紅葉の名所で撮る方がいいような予感・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

閑谷学校の楷(かい)の木

DSC_D70A_0018728DSC_D70A_0018798DSC_D70A_0018735
DSC_7009DSC_D70A_0018754DSC_D70A_0018815
DSC_7010DSC_D70A_0018738DSC_D70A_0018775

D100&AF DX Fisheye Nikkor ED 10.5mmF2.8G
D70&AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)

(2005/11/9)

岡山県備前市閑谷(しずたに)学校、楷(かい)の木の紅葉
去年撮りに行った時には、片方の葉っぱがだいぶん落葉していたのですが、今年は綺麗な紅葉が見れました。
夜間ライトアップもしてるようですね。夜も撮りに行ってみたいです。
魚眼でも撮ってみました。私以外にもDX10.5mmで撮ってらした方を発見!!
考えることは同じなのですね~
井山宝福寺でお話をした方にもお会いしました。

| | コメント (4) | トラックバック (1)

佛通寺の紅葉

DSC_7077DSC_D70A_0018880DSC_D70A_0018957
DSC_7092DSC_7102DSC_7105
DSC_D70A_0018882DSC_D70A_0018890DSC_D70A_0018922
DSC_D70A_0018869DSC_D70A_0018918DSC_D70A_0018936
DSC_D70A_0018947DSC_D70A_0018935DSC_D70A_0018963

D100&AF-S Zoom Nikkor ED 24-85mm F3.5 - 4.5G(IF)
D70&AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)

(2005/11/10)

広島県三原市の佛通寺にて、
山陽道三原久井IC降りて、案内に従って進み、道路を谷の方に降りていくと佛通寺に着きます。
神社仏閣に色付いた紅葉、最高の組み合わせですね~(^-^)v
この時期は彩り鮮やかなのでとにかく夢中でシャッターを切ってます。
同じような写真を撮ってるような気がしないわけでもありませんが(^^;
上を向いての撮影だったので、首がだるいです・・・
楓が良い感じに色付いていってます。今度の日曜日ぐらいが良いかも。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

蒜山・大山紅葉2

DSC_6609DSC_6598DSC_6608
DSC_D70A_0018125DSC_D70A_0017739DSC_D70A_0018127

D100&AF-S Zoom Nikkor ED 24-85mm F3.5 - 4.5G(IF) / C-PL
D70&AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)

お手軽撮影なので、三脚は車に積んでいても使いませんでした。
お祭り撮るようになってから、風景写真撮る時も撮影枚数がぐんと多くなりました。
それまでは2台合わせて200枚ぐらいでお腹いっぱい状態だったんですが・・・
D200は魅力的なカメラなので入手すると思いますが、撮影枚数がぐんと増えそうな予感。。。

続きを読む "蒜山・大山紅葉2"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

大山紅葉

DSC_6745DSC_D70A_0017911DSC_D70A_0017941
DSC_D70A_0017868DSC_D70A_0017887DSC_D70A_0017905
DSC_D70A_0017849DSC_D70A_0017871DSC_D70A_0017950
DSC_D70A_0017768DSC_6772DSC_D70A_0017790
DSC_6576DSC_6566DSC_6588


D100&AF-S Zoom Nikkor ED 24-85mm F3.5 - 4.5G(IF) / C-PL
D70&AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)
D70&AF DX Fisheye Nikkor ED 10.5mmF2.8G

大山の紅葉を撮りに行ってきました。だらだらとアップします。
調子に乗って600枚ほど撮ってしまいました。MD6Gにしてからメディアの交換気にしなくて良いのでついついシャッターを切ってしまいます(^^;
いざブナ林に入ってもどう切り取ったらよいのかよく分かりません~魚眼でお茶を濁すしか・・・

ちょっとソフトで過剰に補正してみました。。。
1600万画素ぐらいは欲しいですね~風景写真には・・・

| | コメント (5) | トラックバック (0)

« 2005年10月 | トップページ | 2005年12月 »