デジカメ日記 不定期更新の気ままなweblogです。
« 井山宝福寺-紅葉1 | トップページ | 井山宝福寺-紅葉3 »
去年と同じ構図の写真を撮ろうとしても、なかなか上手くいきません~ カメラマンの皆さんかっちりとした三脚で撮影されていました。 私は手持ちで・・・良い三脚が欲しいですね
2005/11/21 写真, 紅葉, 風景, 植物 | 固定リンク Tweet
宝福寺、通われてますねー。(笑) どれも息をのむ写真ばかり! 特に、鯉と紅葉、超広角ならではですね! 絞りやピントをを制御するには当然必要ですが、この時期、人が多いとなかなか三脚も使いづらいでしょう。(^-^;
投稿: yama | 2005/11/21 22:57
yamaさん、こんばんは(^o^)丿
今年も通ってます、宝福寺に(^^; 今年は去年ほど色付きが良くないような気もしますが大勢の人が紅葉狩りに訪れてますね。
1枚目、魚眼を池の水面に近づけて撮りました。
確かに人が多いので三脚は使いにくいですね 三脚使って絞ってスローシャッターで撮ってみたいのですが、今使ってるのだとなぜかぶれます。。。華奢なのしか持ってないので大型の三脚が良いなぁ~でも先にレンズも欲しいし・・・(^◇^)
投稿: minoltan | 2005/11/22 00:21
1枚目、面白いです(^-^) 5・9もイイですね~ 6は、かなりお決まりなのでしょうか? 撮っていたら・・・近すぎるよなぁ~って言われました(^^;) 3は、私も狙ったのですが・・・どうもピントが合わなくて(^_^;)
投稿: momo | 2005/11/29 23:39
momoさん、こんばんは(^o^)丿
1枚目は魚眼レンズおかげですよね~ 池の鯉さんには景色がどう見えているのか興味あります。(^◇^)
6枚目は丸窓ですよね、カメラマンの皆さんが三脚据えて格子窓から中を撮ってるので真似してみました(^^;
3枚目はピンと合ってるのかどうかファインダーでは確認しづらかったです。AFの苦手な分野でしょうか。。。
投稿: minoltan | 2005/12/01 22:32
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 井山宝福寺-紅葉2:
コメント
宝福寺、通われてますねー。(笑)
どれも息をのむ写真ばかり!
特に、鯉と紅葉、超広角ならではですね!
絞りやピントをを制御するには当然必要ですが、この時期、人が多いとなかなか三脚も使いづらいでしょう。(^-^;
投稿: yama | 2005/11/21 22:57
yamaさん、こんばんは(^o^)丿
今年も通ってます、宝福寺に(^^;
今年は去年ほど色付きが良くないような気もしますが大勢の人が紅葉狩りに訪れてますね。
1枚目、魚眼を池の水面に近づけて撮りました。
確かに人が多いので三脚は使いにくいですね
三脚使って絞ってスローシャッターで撮ってみたいのですが、今使ってるのだとなぜかぶれます。。。華奢なのしか持ってないので大型の三脚が良いなぁ~でも先にレンズも欲しいし・・・(^◇^)
投稿: minoltan | 2005/11/22 00:21
1枚目、面白いです(^-^)
5・9もイイですね~
6は、かなりお決まりなのでしょうか?
撮っていたら・・・近すぎるよなぁ~って言われました(^^;)
3は、私も狙ったのですが・・・どうもピントが合わなくて(^_^;)
投稿: momo | 2005/11/29 23:39
momoさん、こんばんは(^o^)丿
1枚目は魚眼レンズおかげですよね~
池の鯉さんには景色がどう見えているのか興味あります。(^◇^)
6枚目は丸窓ですよね、カメラマンの皆さんが三脚据えて格子窓から中を撮ってるので真似してみました(^^;
3枚目はピンと合ってるのかどうかファインダーでは確認しづらかったです。AFの苦手な分野でしょうか。。。
投稿: minoltan | 2005/12/01 22:32