大空と大地のひまわりカーニバル2005
D70&AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)
(205/8/21)
大空と大地のひまわりカーニバル2005 in笠岡
岡山県笠岡市の笠岡湾干拓地で「大空と大地のひまわりカーニバル」が開催されました。
今年は航空ショー(チーム・ディープブルース)があるとのこと。朝方小雨が降ってたのですが、行ってきました。
1日居たわけではなく、午前中のアクロバット機のローパスと午後のアクロバットショーを見ました。
いいですね、su-26、su-29のアクロバットショー
スホーイって戦闘機のイメージがありますが、小型の軽量機も作ってるんですね。
じっくりと航空機撮るの初めてだったんですが、当然没写真量産しました。
テレコンないと辛いなぁ~。
向日葵は5分咲きのようです。台風近づいているんで大丈夫かなぁ~
家にあった12年ぐらい前の航空機の写真集「紺碧の廻廊」読んだらレプシロ機の航空ショーはアメリカが本場みたいですね。プロペラ機の方が個性あって好きです。
うちの近くからだと大きい航空ショーは航空自衛隊美保基地か米軍岩国基地ですが、
来年ですね~428とかゴーヨン、ロクヨン、AF-S VR Zoom Nikkor ED 200~400mmF4G(IF)あたりが欲しいけど無理だ。
| 固定リンク
コメント
こんばんは
飛行機のお写真。流し撮りも決まっていて良いですね♪ こういうときはアクティブモードにして撮影するんですよね? わたしは動くものを撮ったことがないので今度撮ってみたくなりました
投稿: Dr.Head | 2005/08/22 21:13
Dr.Headさん、こんばんは(^o^)丿
飛行機の撮影は難しいです。(^^;
流し撮りは初めてだったんでぶれてる写真が多いこと・・・
アクティブモードにがあることに気付いて途中から切り替えたんですが、腕の筋力無いんでファインダー覗いてても飛行機を一定に捕らえるのが困難でした。
動く被写体撮るのも楽しいですよ~(^^ゞ
投稿: minoltan | 2005/08/23 00:18
飛行機のショー、思った以上に盛大に行われたんですね!
流し撮りやパラの写真も面白いですね。
ひまわり、昨日様子を覗いてきましたが今年は畑の周りがちょっと寂しいですね。(^^;
投稿: yama | 2005/08/23 22:20
yamaさん、こんばんは(^o^)丿
トラックバックありがとうございます。
大空と大地のひまわりカーニバルたくさんの人が集まってました。
初めて見たアクロバット飛行は良かったです。(^o^)
飛行機撮るのも楽しいなぁ~、来年も来てくれると良いなぁ~
向日葵は連作障害なんでしょうか?小振りなものが多いように思いました。
投稿: minoltan | 2005/08/25 00:50