« 庭先 | トップページ | 後楽園・桜 »

しだれ桜

DSC_0001DSC_9975DSC_D70A_0008280
DSC_D70A_0008300DSC_9973
DSC_9979DSC_D70A_0008267DSC_D70A_0008264
D100&AF DX Fisheye Nikkor ED 10.5mmF2.8G/D70&AF-S VR 70-200mmF2.8G

お天気なので、お昼に枝垂れ桜を撮りに曹源寺へ、
滅多に出番のない対角線魚眼(DX10.5mm)でも撮ってみました。
しっかりローパスフィルタ上のごみが・・・

|

« 庭先 | トップページ | 後楽園・桜 »

コメント

曹源寺、行かれたんですね。私は4時頃から日没までねばりました(^^;; 夕方になると桜色も濃くとれますのでいいですよ~それにしても10mm対角魚眼はすごいですね。

後楽園、岡山城もぼつぼつ出掛けてみようかと思っております。

投稿: よこた | 2005/04/05 23:32

今年は、近場に咲いている桜を撮りためようと思ってます。(^_^)

投稿: minoltan | 2005/04/07 00:01

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: しだれ桜:

» ニコンAFDXフィッシュアイED10.5mmF2.8G [デジモノ]
 キヤノンがフルサイズ、1.3倍換算、1.6倍換算の3つの大きさのセンサーでデジタル一眼レフを出しているのに対し、ニコンは1.5倍換算の小さなセンサーのものしかない。これに対応したデジタル専用のレンズも出ているのだが中でも注目はこの魚眼レンズだ。こういう特殊レン...... [続きを読む]

受信: 2005/09/28 02:46

« 庭先 | トップページ | 後楽園・桜 »